top of page
  • 執筆者の写真スタッフ

『春バテ』に要注意!!


こんにちは!

今朝の京都新聞WEB版の記事にも掲載されていましたが、季節の変わり目に起こりやすい『春バテ』が注目されているそうです。

記事によると『春バテ』は、急激な寒暖差やストレスが要因となって、体がだるくなったり、頭痛や食欲不振といったさまざまな不調が出て、自律神経が乱れたり…

どこかで聞いたような…、私も同じ症状!!と思われた方も多いはず。

『春バテ』には、“十分な睡眠と栄養、冷えへの対策が重要”とのこと。

私もまだまだ朝晩、おんじゅが手放せません(>_<)

私は、おんじゅのワイドサイズをイスに敷いて使うのが、お気に入りです。

じんわりとした温かさがほんとに心地いいんです♪

今の時期は、通常より温める時間を少なくして使っています。

普段は、600Wで1分30秒のところ、1分ぐらいにしています。

主人も毎晩、おんじゅのレギュラーサイズを温め、パジャマのズボンに挟み込み腰に当てて温めてますよ。日中、車の運転が多いので、腰を温めると気持ちいいそうです。

そろそろ昼間はクーラーが入っているところも出てくる季節ですので、“クーラーの冷え”にもお気をつけ下さいね。


玄米カイロ おんじゅ 夏冷え

十分な睡眠と栄養取って、おんじゅで冷え対策を(^^)/

京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180419000015

玄米ピローOnjuのお買い求めはこちら↓↓↓

楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/mille-mercis/c/0000000289/ Yahoo店  https://store.shopping.yahoo.co.jp/mille-mercis/onju.html

#春バテ #夏冷え #夏バテ #クーラー対策 #玄米カイロ #おんじゅ

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page